2006年珍道中日記3


時差のため23日到着・空港  
空港では俳優のI,Iが、フリンジ付きの女性物の黒いケープを着ていて、シナを作ってしゃなしゃなと前を歩いて行く。テレビで見るより釜、いや、カマっぽい。そうそう、同じ飛行機に乗っていたのだ。やたら機内を歩き回る変な奴だった。奴はアムステルダム行きの電車の方向にしゃなしゃなと腰をくねらせながら歩いて行った。なんで真っ直ぐ歩けないんだ?!私はまた蹴飛ばしたくなる気持ちを抑えた。アムステルダムには麻薬ストリートがあり、合法である。たぶん(ヤク)が切れて、補給にきたんだろう・・・なんて思いながら後姿を見送った。

私達はまだ空港に居た。機内のテレビ故障の為、15ユーロ(1ユーロ ¥145)のクーポン券が出た。降りた免税店でしか使えないとの事。大した金額ではないが、二人合わせると¥5000ぐらいなので使わなくちゃもったいない。免税店大好きな妹とあれこれ時間を掛けて選んでレジに運んだら、これは帰りにしか使えないと言われ、絶句。売り場戻しをした。到着荷物預かり所に行ったら、もう私達の荷物だけになっていて、その2個のトランクが寂しそうにグルグル回っていた。まるで私達を「アホー、アホー、」と言うかのように・・・・・・・。

チップのコインを持っていなかった私達は、そのすぐそばのフードショップで小さなワインを買い、チップの小銭を確保して、いざ電車の切符売り場へ。窓口のお姉さん、太っていて大柄で、黒人だ。隣の窓口のお姉さんとしゃべっていて愛想が悪い。気が付くとやたらに働く黒人が多い。ほっぺの赤いオランダ人と、黒人の組み合わせは不思議だった。全てのものを受け入れるオランダは、彼らにとって暮らしやすいのだろうか?異国民が多いのには驚いた。

<初めての電車> 大きなトランクを持って電車に乗るのは大変だ。世界一大柄の人種の国なので、電車のステップも50センチぐらいあり高い。アメリカにはどこにでも居るポーターの様な人は居ない。必死こいてステップをあがり、何とか乗車!ほっとしたのも束の間、一つ手前の駅で下車してしまった! ん?!アムステルダムにしては寂しいぞ!ここは違うはず!!そう、違ったのだ。路線図には載っていない各駅のホームだった。ちゃんと駅数を数えてたのに違ったのだ。とほほ。

<駅は不親切> この国の駅は非常に案内が不親切だ。各駅が路線図に載っていないなんて事は、日本ではありえない事だ。駅名を確認したくても、駅名のプレートは駅の中央一箇所だけ、しかも小さい。電車の中央、もしくは先頭に乗っていなければ、駅名は確認できない。アナウンスの駅名はオランダ語だから全く聞き取れない。駅名を発音出来ないから質問できない!英語で話しかけても通じない!こりゃ~大変な所に来ちまったかもしれないぞぉ~~~~。無謀な旅だったのかも知れない~~っ!
気を取り直してアムステルダムに向かう事にしたが、これまた路線図が訳わかめ(@@;日本から持ってきた路線図と全然違う。どどどど、どうゆうことだろう~?!とかんがえても仕方が無い。さて・・と思っていると、妹がスキンヘッドの黒のカシミアコートを着たコワモテのお兄さんに英語で質問し始めた。(日本と違って結構ものおじしないなぁ。)
コワモテのお兄さんが優しく丁寧に教えてくれた。各駅止まりと、快速の表示が無いので間違えるから、そのお兄さんが次のに必ず乗りなさいと教えてくれた。良かった。どうやらこの国は30歳以下じゃないと英語が出来ないようだ。
  電車が来た。お~~~!(@@:今度はもっとステップが高い!1メートルある!やばい!トランク上がらないかも!すると後ろから「Can I help you?」の嬉しい響きが~~(^0^)若いカッコいい金髪のお兄さんが持ち上げてくれた。オランダ人は結構優しいかも知れない♪・・・なんか、テンションが思いっ切り上がったり、下がったり、極端だ。天国と地獄が交互に来るみたいだ。これぐらいの事で・・と思われるかも知れないが、見知らぬ異国で土地勘が全く無く、言葉が通じなく、持ってきた頼みの綱の日本語の路線図が役立たずで、この電車を逃したらまた次が解らなくて、小人の私たちが電車の停車時間内に1メートルのステップをトランク上げられるか見当がつかない事がどれ程皆さんに解ってもらえるだろうか・・。
私達にとっては、「ぎゃ~、どうすんのぉ~っ?!」というぐらい大変な事だったのです。
そこで学んだ事が一つ、オランダに大きなトランクは持ってくるな!です。ステップが高いので、オランダ人は皆コンパクトな軽い布製のトランクを持っている。彼らは、小人の私たちが大きなトランクを押している姿はきっと滑稽だったに違いない。 
でも、駅前に広がる風景は、やっぱり素敵!!やっと水路と家並みに出会え、疲れも忘れ
て大満足。次回をお楽しみに。



コメントを投稿




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)